
「Audials Radio (オーディアル ラジオ)」は、日本だけでなく海外のラジオとポッドキャストが無料で聴くことができるラジオアプリです。
番組数も多く、7万以上のラジオ局とポッドキャストが登録されています。
ポッドキャストは、「音楽」「ニュース」「英会話」「ビジネス」「コメディ」「スポーツ」「テクノロジー」「ゲーム」などジャンルも豊富です。
※ポッドキャストはインターネットラジオの一種です。
アカウントを作成してログインすればパソコンなどほかのデバイスでも共通してお気に入りの番組を聴くことも出来ます。
今回は、ラジオアプリ「Audials Radio」(オーディアルズ ライブ)をご紹介します。
ラジオを聴く

アプリを開くと、トップページに「ラジオ」か「ポッドキャスト」を選択する画面が表示されるので「ラジオ」をタップします。

国を選択し、その後ジャンルを選択していきます。

ジャンルを選択します。
今回は「映画、サウンドトラック」を選択しました。

番組名をタップします。

画面をタップすると再生が始まります。
一時停止、音量調節などの機能が利用できます。
「☆」アイコンをタップすると「お気に入り登録」できます。
「お気に入り登録」した番組は、トップページからワンタップで聴くことが出来ます。
※「 |◁ 」や「 ▷| 」のアイコンは曲のスキップではなく、番組が切り替わります。
全国のFM局も聴けます

全国のFM局を聴くことが出来ます。
「日本の地域」をタップして、都道府県を選択します。

各地域の番組一覧が表示されます。
番組名をタップして再生します。
「ポッドキャスト」を聴く

ポッドキャストを聴くには、トップページから「Podcast」をタップします。

ジャンルを選択します。
今回は「ニュース/政治」を選択しました。
※ポッドキャストは音声や音楽のネット配信のことで、インターネットラジオの一種です。

右上の赤枠のところをタップします。

ポッドキャストの番組一覧が表示されます。
「NHK ラジオニュース」を選択しました。

番組のアーカイブ(過去の放送)をタップします。
※番組によっては文字化けするものもありました。

画面をタップすると再生が始まります。
「DOWNLOAD」は、音声データをスマホに保存してオフラインで聴くことが出来ます。
「アラーム」や「スリープタイマー」機能
「アラーム」設定

めざましアラームを設定できます。
アラームを設定したい番組を表示して右上の「︙」アイコンから「Set station as alarm clock」をタップします。

「アラームを有効にする」にチェックを入れます。
「アラーム時間」「リピート」「スヌーズの長さ」「ボリューム」を設定します。
「スリープタイマー」設定

自動で再生を停止するスリープタイマーの設定ができます。
画面右上の「︙」アイコンから「Set sleep timer」をタップします。

「 ∨ 」アイコンから時間を選択して、「OK」をタップします。
パソコンからも聴くことが出来ます

「Audials Radio」は、パソコンからも聴くことが出来ます。
まとめ

ラジオアプリ「Audials Radio」の使い方をご紹介しました。
日本各地のラジオ番組が聴けたり、ポッドキャストのジャンルも豊富です。
海外のラジオも聴けるので、洋楽の好きな方や英語を勉強したい方にもいいですね。
通勤や作業用のBGMにも最適です。









