
「未経験でT業界に転職はハードルが高そう」「やはり経験がないとムリかな」という方も多いです。
たしかにIT業界は経験者が優遇されますが、未経験の方でもIT業界の転職は可能です。
現在は就職を支援してくれる転職エージェントもありますし、数カ月間プログラミングを学習してからIT企業に就職できるスクールもあります。
今回は未経験の方でもIT業界に転職する方法をご紹介します。
【転職エージェント】
T業界に転職したい場合は転職エージェントを利用するといいでしょう。
転職エージェントは無料の人材紹介サービスで、あなたの希望とこれまでの仕事経験から最適な企業を紹介してくれます。
求人情報の紹介だけでなく履歴書や職務経歴書作成のアドバイス、面接日時の調整なども手厚くフォローしてくれます。
代表的な転職エージェントを紹介します。複数登録してもいいでしょう。
リクルートエージェント

リクルートエージェントは業界No1の転職エージェントサービス。求人数も多くサポート面も充実しています。業種にかかわらずどの方でもおすすめできる転職エージェントです。
マイナビエージェント
マイナビエージェントはマイナビグループの転職エージェントサービス。第二新卒の求人も多くサーポートも熱心です。中小企業の求人案件も豊富です。
マイナビジョブ20’s(トゥエンティーズ)


WorkPort(ワークポート)
転職エージェント・ワークポートはIT・WEB系の求人に強い転職エージェントです。
doda(デューダ)

パーソナルキャリア運営のdodaは求人数やサポート面でもトップクラスの転職デージェントです。
就職支援スクール
エンジニアを希望するなら就職支援付きのプログラミングスクールも有効です。
就職支援付きスクールは、数カ月間のプログラミング学習後にスクールが紹介するIT企業に就職することができます。
スクールは企業から支援されているため、受講が無料のものや就職できなかった場合は全額返金のものもあります。
メインは20代の方が対象ですが、30代の方のスクールもあります。
GEEK JOB

GEEK JOBの転職コースでは1〜3ケ月でプログラミングをマスターします。受講後はエンジニアとして企業に就職できます。
このコースではプログラミングの学習をすべて無料で受講できます。条件は20代の方で、東京(四谷/九段下)のスクールに通学できる方のみ対象です。
TeckAcademyキャリア

TechAcademy [テックアカデミー]のキャリアコースは20代を対象にしたオンライン型のプログラミングスクールです。
学習期間は8週間で受講料は179,000円。就職できなかった場合は受講料が全額返金されます。
オンラインブートキャンプ 無料体験
TECH::EXPERT(テックエキスパート)

TECH::EXPERT(テックエキスパート)の転職コースは唯一30歳以上でも受講できる就職支援付きスクールです。入学には選考があります。
レッスン形態は教室型学習で、最短10週間の学習でエンジニアを目指します。
こちらも就職できなかった場合は全額返金されます。
【ネットでプログラミングを学習】
独学でプログラミングを学習したい方はこちらのサイトがおすすめです。無料ですが学習内容は充実しています。
ドットインストール

ドットインストールは動画でプログラミングを無料で学習できます。。プログラミングでけでなく、実際にアプリを開発したり、サーバー関係の知識まで広い範囲を学ぶことができます。
動画を見るだけでなく実際にプログラムを書くことで感覚が掴めるようになります。
progate(プロゲート)

progate(プロゲート)は実際にプログラミングを入力して勉強するプログラミング学習サイト。テスト形式で点数がでるので自分のレベルがわかります。
まとめ
未経験の方でもIT業界に転職することは十分可能です。転職エージェントや就職支援付きスクールを利用するといいでしょう。
転職エージェントでは企業が求めている人材と求職者のスキルを把握しているので、就職後のミスマッチも防ぐことができます。
スキルを身につけてから転職したい方は就職支援付きスクールがいいでしょう。